FF14 パッチ5.2 赤魔道士に期待する事。
現時点の赤魔道士立ち位置
パッチ5.1時点では他のキャスターに比べてどうしても見劣りしてしまう赤魔道士。
絶コンテンツだと基本的には召喚士一択になってしまうのかな・・・。
自分は赤魔道士が好きなのでメインで使ってるんですけどね。
唯一の利点の連続魔ヴァルレイズも絶アレキにおいては使える場面はほぼ無いですね。2体フェーズとかも立て直し効かないですし。1人くらいの蘇生なら召喚の迅速レイズで十分ですしね。
絶アレキでの赤魔道士
今回の絶アレキも赤魔道士にとってはかなり辛いコンテンツだなと思いました。
コントルシクスト(範囲魔法)もタイミング遅らせないと2体に上手く合わせられなかったり、ギミック処理でどうしてもGCD止まってしまったり、リキャストタイマーを共有するデプラスマンとアンガジェマンは基本火力の高いデプラスマンを使う事が求められるがギミック処理の為どうしてもアンガジェマンに頼らなくてはならない場面が多かったり。
そもそもデプラスマンで離れてしまうと回復漏れたりシナジー漏れたりギミック処理遅れたり、ちょっとでも位置ずれるとマップから落ちたりと不利な事が多々ある。
あとはDot無いのが楽だけども弱みでもあるかな。
リキッドフェーズでもこれからバーストって時にほぼHP無くなりかけてるのでマナフィケーション戻っても温存しなきゃいけなかったり、PT火力が高めだとコントルシクストとフレッシュもギリギリ打ち込めなかったり、火力落ちる要素が盛り沢山。
やはり一番辛いのは近接コンボで必ず近づかなければいけない事と詠唱がある事で、ギミック処理担当が多くなる遠隔としては不利になってしまう事。要するにギミック重視すると火力が落ちてしまうので、誘導とかの処理でレンジの負担が多くなってしまう。
instant WSのエンルプリーズもマナ消費して結果火力が下がってしまうので使う選択肢は無い。
パッチ5.2の赤魔道士強化に期待
単なる火力アップでは赤魔道士の地位は向上しないので火力以外の部分もテコ入れが必要と考えています。
以上を踏まえて、パッチ5.2で改善されたら良いなと思うことをあげていきます。
・全体的な火力の底上げ。
・デプラスマンとアンガジェマンの威力を一緒にして欲しい。
・近接3連コンボを遠隔で撃てるようにして欲しい。
・エンボルデンの追加効果を周囲のパーティメンバーの与物理ダメージを10%上昇ではなく、与ダメージを10%上昇にして欲しい。
・エンルプリーズの使用でマナを消費しない。もしくはマナが貯まる仕様に変更して欲しい。
これ全部実装したら相当強いな。召喚超えられるかも?
赤魔道士大好きなので吉Pお願いしますm(_ _)m
